« 岐阜県・岐阜市(ロックカット工法)H鋼打設工事 | トップページ | 兵庫県・たつの市(硬質地盤クリア工法)鋼矢板圧入工事 »

2016年8月23日 (火)

兵庫県・美方郡(ロックカット工法)PHC杭打設工事

今回のブログも順調よく2ヶ月更新ですΣ(゚д゚;) 

もう言い訳しません! 俺の一番嫌いな言葉ですがあえて言います!

めんどくさかった(`Д´) れは最初で最後の言葉なのでご了承ください。

さて今回の現場は兵庫県・美方郡に行って来ました。

兵庫県だけで聞くと関西ですがその横は鳥取県!どうせなら鳥取県の現場の方が

地方に来た感があるような気がします。

さてこの現場はトンネルの入り口側と出口側でのPHC杭打設作業なのですが

入り口側はダウンザホールハンマー工法出口側は民家があるためロックカット工法での

作業をおこないました。今回は杭の最長が21mと長いのでなかなか緊張感がありました

【作業内容】

PHC杭打設(φ400)

明細

①L=21m(10m+11m)×1本 ②L=20m(10m+10m)×1本 ③L=17m(8m+9m)×2本

④L=15m(7m+8m)×2本 ⑤L=12m(6m+6m)×1本 ⑥L=13m(6m+7m)×2本

【使用機械】

50tラフター(タダノ GR500N)

60wオーガー(三和機材 SMD 60KP)

発電機150KVA・ユンボ・プラント・2tサイロ

S1_2

見事な田舎の風景です。ジオラマみたいな風景ですなぁ~

S2_3

地盤が硬いので先にロックカット工法で先行削孔おこなっています

(ケーシング長さ22mΣ( ゜Д゜)ハッ!)

S4_3

次はスクリュー交換しミルク注入おこなっています

S5_3
S6_2

杭の立て込み状況です!なんも問題なし

S7_2
最後に杭の天端を合わせて終了です

ロックカット工法は1台の機械で先行削孔・注入・建て込み・すべて出来るので

無駄な切り替えもいらないし作業エリアも50t1台分で可能です!

« 岐阜県・岐阜市(ロックカット工法)H鋼打設工事 | トップページ | 兵庫県・たつの市(硬質地盤クリア工法)鋼矢板圧入工事 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 兵庫県・美方郡(ロックカット工法)PHC杭打設工事:

« 岐阜県・岐阜市(ロックカット工法)H鋼打設工事 | トップページ | 兵庫県・たつの市(硬質地盤クリア工法)鋼矢板圧入工事 »