« 愛知県・田原市(ロックカット工法) H鋼打設工事 | トップページ | 岐阜県・岐阜市(ロックカット工法)H鋼打設工事 »

2016年4月12日 (火)

三重県・伊賀市(ロックカット工法)鋼管・桟橋杭打設工事

お久しぶりのブログです!知らない間に4月の中版に入りました・・・・・・

桜も散り子供の入学式も終え・・・嫁の誕生日も終え・・・ 知らない間に年を取っていくで

しょうねぇ~ まぁ先のことを考えるのがあんま好きではないので

今を頑張って生きます

さて今回は三重県・伊賀市に行ってきました。相変わらず地方が多いですが三重県ぐらい

なら余裕で車での日帰り範囲です!

作業内容は架設の鋼管杭・桟橋杭の打設工事です。前回はウォータージェット併用

バイブロでしたが今回は建物付近に近いので振動の少ないロックカット工法

おこないました。

作業内容】

鋼管杭・桟橋杭

明細

φ600 L=9m(6.7m削孔)×14本

φ600 L=9m(4.1m削孔)×5本

H350W L=10.0m(9.45m削孔)×21本

H350W L=8.5m(8.6m削孔)×14本

【使用機械】

50tラフター(タダノ GR500N)

60wオーガー(三和機材 SMD 60KP)

発電機150KVA・ユンボ

1

φ600の鋼管杭です

2_2

鋼管を吊り上げます。

(ロックカット工法の良いのは合番機械がいらないのですべて自分で出来ます)

4
3

鋼管杭の中にスクリューを入れます。

(この時はワイヤーで鋼管を吊っているので転倒の心配はないです)

S

杭芯セットです。

6

削孔開始です。 鋼管杭とスクリューで同時に削孔しますので多少の硬い地盤でも

施工は可能です(鋼管杭にビットを装着しています)

8
無事に施工完了です。

架設ですが精度も完璧です



« 愛知県・田原市(ロックカット工法) H鋼打設工事 | トップページ | 岐阜県・岐阜市(ロックカット工法)H鋼打設工事 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三重県・伊賀市(ロックカット工法)鋼管・桟橋杭打設工事:

« 愛知県・田原市(ロックカット工法) H鋼打設工事 | トップページ | 岐阜県・岐阜市(ロックカット工法)H鋼打設工事 »